- 外郎
- ういろう【外郎】〔「うい」は唐音〕(1)〔元(ゲン)の礼部員外郎で日本に帰化した陳宗敬が伝えたところから〕薬の一種。 痰(タン)をきり, 口臭を除く丸薬。 江戸時代, 小田原の名物として有名。 透頂香(トウチンコウ)。 外郎薬。(2)〔色が「外郎薬」に似るからとも, 外郎薬の口直しに用いたからともいう〕菓子の一種。 米の粉に黒砂糖などで味つけした蒸し菓子。 名古屋・山口などの名産。 外郎餅。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.